top of page
NEKOKUMICHO
2024年8月4日
朝日新聞社から広告掲載拒否されました!
朝日新聞に広告掲載を拒否されたことを誇りに思います。
NEKOKUMICHO
2022年5月7日
河合塾文化講演会のお知らせ
2022年5月21日(土)河合塾大阪校で開催される文化講演会の講師を務めさせて頂きます。 文化講演会「暴力と世界経済」 2022年5月21日 河合塾大阪校 時間 15:30〜17:00 参加費 無料 ※塾生以外の方もご参加いただけます。...
NEKOKUMICHO
2022年5月6日
ニュースレター『猫組長POST』発刊
ロシアによるウクライナ侵攻は世界を「平和と発展」から「分断と争奪」の時代へ導きました。欧米を中心に普及してきた急進的な理想主義は、古典的な暴力により一瞬で崩れ去ったのです。エネルギー安全保障と防衛=軍事力は根本から見直されることとなり、時代の逆回転が始まりました。...
NEKOKUMICHO
2021年12月15日
最新刊『黒い経済白書』
ビジネス社より新刊『黒い経済白書』利上げと資源高で国際情勢は一触即発が12月3日にビジネス社より出版されました。 中国湖北省武漢で新型コロナウイルスの感染者が初めて見つかってから、ちょうど2年になります。日本国内では、1日あたりの新規感染者が東京で20人台、全国でも100人...
NEKOKUMICHO
2021年7月9日
最新刊『ネコノミクス宣言』 コロナ後の幸福論
『ネコノミクス宣言』コロナ後の幸福論は週刊SPA!で2016年から連載が始まったネコノミクス宣言の集大成です。 西原理恵子さんとタッグを組んで5年間の連載もついに完結です。単行本もこの完結版で3冊目となり、これでネコノミクス宣言は終了です。...
NEKOKUMICHO
2020年3月11日
桜を見る会中止のお知らせ
今日3月11は東日本大震災から9年目にあたる大事な日です。震災で亡くなられた方々に心より哀悼の意を表すとともに、被害を受けられた方々へお見舞いを申し上げます。 新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大する中、政府は大規模なイベント自粛を継続するよう要請しています。春のセンバツ...
NEKOKUMICHO
2020年1月13日
弁護士の使命とは
第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。 2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。 弁護士法に明記された弁護士の使命と職務です。...
NEKOKUMICHO
2020年1月4日
カルロスゴーンと日本の司法制度について
「日本の司法制度は恥ずかしい」と犯罪を許容する弁護士 保釈中に不正な手段で国外へ逃亡したゴーンがレバノンで吠えています。盗人猛々しいとは、まさにゴーンのような人間を表す言葉ですね。 難しい保釈を許可させた弁護団をコケにして国外逃走しておきながら、日本の司法制度を批判するゴー...
NEKOKUMICHO
2020年1月1日
明けましておめでとうございます。
2020年の新しい年を迎えました、皆さん明けましておめでとうございます。 大晦日からカルロス・ゴーンが国外逃亡するなど騒がしい年越しでしたね。 いきなりレバノンで声明を発表するとかテロリスト並みの神経に唖然としました。 レバノンといえばテルアビブ空港乱射事件で26人を殺害し...
NEKOKUMICHO
2019年12月22日
プロ奢ラレヤーの本を読みました。
嫌なこと、全部やめても生きられる。 ツイッターで今年最も注目したのが、レンタルなんもしない人(以下レンタルさん)とプロ奢ラレヤー(以下プロ奢)の2人です。 そうツイッターで呟いたところ、出版関係者が「プロ奢と会ってみませんか?」と声をかけてきました。...
NEKOKUMICHO
2019年12月19日
ホームページをリニューアルしました。
早いもので今年も残りわずかとなりました。 子どもの頃は1年が永遠とも思える長さでしたが、歳をとるとあっという間ですね... これは代謝による細胞分裂の速度が遅くなり、物理的時間と心理的時間の差が変化するためだそうです。それと、大人になると情報処理能力が向上し、日々の出来事を...
bottom of page